お知らせnews

お知らせ 2025年04月01日

【募集中】まちだ地域まるごとキャンパスで学生とともに活動してくださる団体を募集しています!

まちだ地域まるごとキャンパスは、地域をまるごと「キャンパス」ととらえ、高校生・大学生等とボランティア・市民活動団体や自治会・町内会活動、企業のCSR活動にかかわる方々が共に地域活動に取り組むことによって、よりよい地域社会をめざす今年度初のプログラムです。

世代や価値観が異なる高校生・大学生を受け入れることで、団体にとって新たなアイデアや今までにない視点、若者だからこそ気づく団体の魅力を知ることができ、活動の活性化につながります。

町田市地域活動サポートオフィスでは、若者のアイデアや意見を取り入れた事業の実施や、新しい事業へのチャレンジなど、団体の活動の活性化につながる取り組みを応援します。本プログラムを通じて若者が地域で自己成長する機会をともに作っていただけたら幸いです。

こんな団体におすすめです!
✓ 団体の課題を解決するために若者の発想を取り入れたい
✓ この機会に新しい取り組みにチャレンジしたい
✓ 若者とともに活動することで団体に新しい風を入れたい

*本プログラムは、2020年度~2024年度まで実施したまちカフェ!学生おうえん隊のプログラムの発展形として実施します。過去にまちカフェ!学生おうえん隊として参加してくださった皆さまの継続参加も歓迎です*


◆まちだ地域まるごとキャンパス受け入れ団体向け説明会について
本プログラムに関する説明会を開催します。
本説明会に都合がつかない方は別途ご説明の機会を設けますので、早めにサポートオフィスまでご連絡ください。

日 時:5月1日(木)10:00~11:00(終了後約1時間はその場でスタッフにご相談いただけます)
会 場:町田市役所3階 3-1会議室
申 込:下記Googleフォームにて必要事項をご記入ください。
https://forms.gle/xLfiXuYH9g7D2TUMA

*Googleフォームへの記入が難しい場合はサポートオフィスメール(info@machida-support.or.jp)までご連絡ください。

◆募集概要・要件について
概要や要件については下記の募集要項に詳細を記載しています。
下記よりダウンロードいただき、内容についてご確認ください。

▶まちだ地域まるごとキャンパス2025 活動プログラム募集要項
▶まちだ地域まるごとキャンパス2025 活動プログラム提案書


◆募集プログラム

① 1DAYプログラム

1日限定でボランティアを受け入れるプログラムです。初めて若者を受け入れる団体、一緒に行いたいイベントや活動がすでに決まっている団体の方におすすめです。活動をはじめるときの「オリエンテーション」、活動終了前の「振り返り」の内容を1日のスケジュールの中に入れていただきます。
② 3DAYSプログラム

イベントの企画・準備・本番までを学生と共に行いたい団体におすすめです。どんなに小さなことでも大丈夫ですので、学生が「アイデア出しや企画から参加」できるプログラムの工夫をしていただきます。1日目は団体の活動紹介や体験などのオリエンテーション、3日目は振り返りの時間を設けてください。

◆活動例
イベントのブースのお手伝い、広報ツールや広報物の作成、若者のアイデアをもとにした企画実施等

◆活動スケジュール

5月1日(木)10:00~11:00 まちだ地域まるごとキャンパス受け入れ団体向け説明会
5月1日(木)~5月30日(金) プログラム募集期間・団体個別相談期間
5月30日(金) プログラム提案書の提出〆切
*事務局で内容を確認後、連絡させていただく場合がございます。
7月8日(火)18:00~20:00 学生向けプログラム説明会・交流会
*各団体の方には活動内容について簡単にプレゼンテーションしていただきます。
8月~12月 活動期間
①1DAYプログラム:8月1日~8月31日
②3DAYSプログラム:8月1日~12月21日
8月30日(土)/12月21日(日) 活動報告会
①1DAYプログラム:8月30日(土)
②3DAYSプログラム:12月21日(日)

 

 


●問い合わせ
一般財団法人町田市地域活動サポートオフィス
042-785-4871*info@machida-support.or.jp

お問い合わせ

CONTACT

ご質問やご相談を承ります。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

メールマガジン登録

MAIL MAGAZINE

町田市の最新情報・イベント情報をお届けします。

    「まちだ」づくり応援基金

    DONATION

    「まちだ」づくり応援基金では
    ご支援をお願いしています