ページトップ

その他others

その他 2023年09月20日

法政大学「コミュニティデザイン論」に登壇しました

2023年7月23日、法政大学社会学部 樋口明彦教授の「コミュニティデザイン論Ⅰ」にてサポートオフィス山根・橋本が登壇しました。

 

本授業のテーマが「団地再生」ということで、具体的な活動事例の紹介として小山田桜台団地の団地活性化に取り組んでいる「小山田桜台団地よりみち広場」に携わるみなさんにも講師としてお話しいただきました。

 

以下、詳細をレポートします。


<小山田桜台団地よりみち広場について>
地域交流スペースよりみち広場は、小山田桜台団地商店街内にあり、地域に開かれた多世代が集える場所です。よりみち広場の高本さん、小菅さん、木野さんより、立ち上げまでのエピソードや日々活動されている上で感じていることなど、貴重な生の声をたくさんお話いただきました。

特に印象的だったお話を以下にご紹介します。


・よりみち広場の前に立ち上げられた「ほっとスペース・さくらさくら」は、居場所をつくりたいという思いを、顔見知った仲間と話してみるという茶話会を企画したことがきっかけになった(茶話会に参加したメンバーで設立準備会を立ち上げた)。

・居場所を借りるために奔走し、何度も交渉し、行政、支援センター、自治会、地域のネットワーク等周りに相談し応援してもらうための行動をし続けた。
・協議中にも寄付を集める、メンバーを増やす、先進事例を見学するなどして周囲を巻き込んでいった。
・不安に思っても、何とかなる!何とかする!という気持ちでアクションすることで現実が進んでいった。
・小山田桜台地域にずっと住み続ける当事者として、より良い地域にしたいという思いを原動力に行動している。
・主要メンバーより若い世代の意見を積極的に取り入れたいと、前向きに考えている。

授業での講演の様子

▲授業での講演の様子

<町田市の団地再生・中間支援組織の関わりについて>
後半は、サポートオフィス山根より町田市の団地の現状や団地再生の取り組み事例を紹介しました。

町田市の団地住戸数は東京都市部で最も多く、町田市より人口が多い八王子市よりも2倍近くあり、高齢化・老朽化への対策が進められています。具体的に実施されている団地活性化の取り組みについて、写真も交えて紹介しました。

行政、地域団体、民間企業が様々な形で協働していますが、町田市の団地再生の方針として、等しく価値向上を図るのではなく個々の地域特性を生かすことを重視している点を特徴としてお伝えしました。

サポートオフィス橋本からは、中間支援組織とサポートオフィスの活動紹介をしました。
サポートオフィスが担う「中間支援組織」の仕事は、団体がスポーツ選手だとしたら、そばにいる応援団であり、ときにマネージャーであり、コーチのような役割です。人と人、団体と団体がつながるような「小さなおせっかい」や、スタッフのネットワークを活用した取り組みなど具体的な事例をご紹介をしました。

講義後には、よりみち広場の皆さんに向けて、学生から質問が挙がりました。


「学生の協力を募る方法として、どのようなことに取り組んでいますか?」、「サポートオフィスとの関わりで良かったと思うエピソードはありますか?」など、改めて活動を振り返る機会になりました。

その後は引き続き、樋口明彦教授の2年生ゼミ(少人数授業)に参加してよりみち広場の皆さんにインタビューにお答えいただきました。


事前に小山田桜台団地の地域やよりみち広場について調べていた学生の皆さんからの質問に対して、率直にありのままの様子やお気持ちをお話いただきました。時折笑いも起こる和やかな雰囲気で進められました。


学生の視点ならではの投げかけや感想は、よりみち広場の皆さんにとっても新鮮で、「あっという間の楽しい時間だった」とご感想をいただきました。


全体を通して「シルバー民主主義にならないように」というキーワードがとても印象に残りました。


よりみち広場の主要メンバーは70代ですが、みなさん「若い方にとって必要な場にしたい、若い人の意見を取り入れたい」と前向きに考えています。特定の年齢層が運営方針を決めるのではなく、幅広い意見を取り入れていくという意思の表れが言葉として発信されていて、とても素敵だなと思いました。

 

また、普段出会うことのない、地域活動団体と大学生のみなさんをお繋ぎし交流を生む場としても、大学は貴重な場所だとあらためて感じました。樋口教授、法政大学のみなさん、よりみち広場のみなさん、この度はありがとうございました。

 


このようにお話しさせていただく経験はサポートオフィスにとっても貴重な機会になっています。講演などの機会は、引き続き積極的にお受けしていきたいと思います!今回のように現場で活動している方と一緒に登壇するなどの提案も可能です。ご希望の方は、サポートオフィスまでご連絡をお願いいたします。

お問い合わせ

CONTACT

ご質問やご相談を承ります。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

メールマガジン登録

MAIL MAGAZINE

町田市の最新情報・イベント情報をお届けします。

    「まちだ」づくり応援基金

    DONATION

    「まちだ」づくり応援基金では
    ご支援をお願いしています