ページトップ

イベントevent

イベント 2025年02月14日

まちだづくり応援基金実施報告会&説明会(まちだづくりチャリティーイベント)

「町田市内で活動する方を応援したい」という想いを持った方からのご寄付により昨年設立された「まちだづくり応援基金」の助成を受けた方や団体による実施報告会&説明会とチャリティイベントを実施します。

当日は第一部でまちだづくり応援基金の概要説明と共に、2024年度に助成を受けたプロジェクト取り組み内容とその成果の発表をします。
第二部では、今年度の助成団体の得意なことやその専門性を楽しく体験することができるチャリティイベントを開催します。
本チャリティイベントでの収益は、次年度以降のまちだづくり応援基金の原資となります。
たくさんの方のお越しをお待ちしています!

<こんな方のご参加をお待ちしています>
✓ 2025年度のまちだづくり応援基金への申請を検討中の方や団体のみなさん
✓ 新しい取り組みをしたいけど、資金調達に悩んでいる地域活動団体のみなさん
✓ 地域活動の新しいチャレンジについて関心のある方・団体
✓ 地域で何かやってみたいと思っている方
✓ 地域活動団体のユニーク&専門的な内容を体験したい・知りたい方

▼まちだづくり応援基金について▼
https://machida-support.or.jp/news/mcf0401/
※2025年度の公募募集は6月から開始予定です。詳細が決まり次第サポートオフィスのホームページでお知らせします。


【開催時間】3月30日(日)11:00-15:00
・<要予約制>第一部 11:00~12:30
 まちだづくり応援基金2024年度実施報告会/2025年度公募説明会

・<予約不要>第二部:13:00~15:00(各ワークショップは13時半から)
まちだづくり応援基金チャリティイベント

【会場】kichika(キチカ)(相模大野駅から徒歩3分/相模原市南区相模大野3−23−2 パークハイム渋谷 B1)
【参加費】無料 (但し、チャリティイベントにおけるワークショップ参加費や物品購入には費用がかかります)

——————————————–
まちだづくり応援基金チャリティイベント
実施内容と参加団体
——————————————–
★印がついているワークショップは13時半からのスタートです。
事前予約不要ですので、お時間までにお越しください。

① 哲学対話ワークショップ(にじいろドロップス)★13時半よりスタート!
② 舞台俳優&演出家姉妹による自己表現ワークショップ(アマタメ企画×ポリコレ実行委員会)★13時半よりスタート!
③ ファッションコンサルタントめぐみんによるファッションアドバイス&お洋服フリーマーケット(ポリコレ実行委員会)
④ プロアーティスト作品展示&販売(NPO法人アートネット町田)
and more!

【予約】
https://forms.gle/e9BBtjkM6XVJmxSt5
Googleフォームからの申込ができない場合は、サポートオフィスまでご連絡ください

【問い合わせ先】
町田市地域活動サポートオフィス
042-785-4871 (平日9時~18時) info@machida-support.or.jp

 


ご寄付で応援をお願いします!

「まちだづくり応援基金」は、市内の方からご寄付をお預かりして設置しました。サポートオフィスでは、多くの方からのご寄付で本基金を育てていきたいと思っています。
本基金で皆様からお預かりする寄付は、全額町田市内で活動する団体・個人の方への助成に充当します。志の資金である<寄付>と志からはじまる<活動>がつながり、「志を応援しあうまちづくり」にあたたかい応援をお寄せください。

また、サポートオフィスでは、特定の分野で活動する団体や活動へのご支援を希望する場合、寄付先の団体をご紹介する、テーマを絞った助成を実施するなどのご提案も可能ですのでお気軽にご相談ください。

寄付は、下記ページよりお願いいたします。

お問い合わせ

CONTACT

ご質問やご相談を承ります。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

メールマガジン登録

MAIL MAGAZINE

町田市の最新情報・イベント情報をお届けします。

    「まちだ」づくり応援基金

    DONATION

    「まちだ」づくり応援基金では
    ご支援をお願いしています